あきとノート

ただのしがない一般人決闘者、一般人ガンダマーによる自己満足ブログです。

環境主流デッキの各種相性と個人的見解〜青眼編〜

前回の記事の続きみたいな感じになるので、まだ見てない人は前回の記事からご覧になって頂けると幸いです。

さて、今回は環境デッキにおける各種相性を何回かに分けてざっくりまとめて見ました。現在の環境デッキとして「青眼」「SR幻影彼岸」「帝王」「メタルフォーゼ」「マジェスペクター」を念頭に置いてます。
今回は「青眼」をメインに見ていきます。

◎(有利)〇(互角、微有利、先行後攻の状況による有利不利)△(微不利)×(泣きそう)

対「SR幻影彼岸」 〇
先行を取ったものがメインを制すると言っても過言ではないだろう。お互い先行で制圧力、適応力にすぐれる「青眼の精霊竜」「彼岸の淑女 ベアトリーチェ」を展開するデッキでありこれらは先行でこそより真価を発揮するからだ。
f:id:zerosensen145:20160506002630j:imagef:id:zerosensen145:20160506002636j:image
サイドチェンジ後もお互いメタカードをしっかり積んでいる傾向が多いため相性は互角と言えるだろう。「青眼」は型によっては「アモルファージ・イリテュム」や「ブルーアイズ・カオスMAX・ドラゴン」等を採用しているものもあるため一概には言えないが、それでもどれも比較的「闇の護封剣」に弱く展開の過程で「A・O・J サイクルリーダー」が打たれやすい。
f:id:zerosensen145:20160506002718j:imagef:id:zerosensen145:20160506075229j:image
逆に彼岸は対応するメタカードが青眼からは「エクシーズ・ユニバース」「闇の護封剣」くらいで彼岸はこれらを打たれても比較的動く可能性がある。彼岸はもともと長期戦に強いデッキだからである。しかし「エクシーズ・ユニバース」に関しては打ち所によっては十分引導火力になりうるので、3枚採用したいところではあるが熟練者の「SR幻影彼岸」となるとサイドチェンジ後のこのカードを予想し伏せ除去を多めに積んでくる可能性があるのでブラフを織り交ぜたりして隙を見つけたい。
f:id:zerosensen145:20160506002819j:image

対「帝王」×〜△
帝王は先行でも後攻でも比較的苦しい戦いを強いられる可能性がある。まず帝王において意識しなければならない除去カードとして「帝王の烈旋」「光帝クライス」の存在がある。
f:id:zerosensen145:20160506071516j:imagef:id:zerosensen145:20160506071538j:image
特に前者は「復活の福音」で無効にならないため、先行精霊竜を軽く突破される可能性がある。そして帝はこのカードを「帝王の深怨」「汎神の帝王」でサーチできる。
f:id:zerosensen145:20160506071753j:imagef:id:zerosensen145:20160506075302j:image
ゆえに青眼の魅力のひとつである精霊竜を突破されやすく、かつ「超カバーカーニバル」や「真源の帝王」の存在から守りも硬いため青眼の打点による高速勝負も厳しい。
f:id:zerosensen145:20160506072117j:imagef:id:zerosensen145:20160506072122j:image
「青眼」も「帝王」も事故率が他の環境デッキより少し高めなため隙はあるが、勝ち筋としては薄すぎるだろう。

対「メタルフォーゼ」〇
先行を取った方がかなり有利なのは言うまでもない。しかし青眼の場合、「ナチュル・エクストリオ」は「青眼の亜白竜」で突破可能性な上、「クリスタルウィング」のモンスター効果メタもそこまで刺さらない。
強いて言えば「青眼の亜白竜」を持ってくるための「ドラゴン族目覚めの旋律」や蘇生魔法を打てなくなるのは辛いがケースバイケースであろう。「マジェスペクター・ユニコーン」には苦しめられると思うので、先行を何としても勝ち取りたいが、後攻でも他のデッキほど苦しめられるということはないだろう。

対「マジェスペクター」〇〜◎
「マジェスペクター・ユニコーン」以外は特に問題ないだろう。そもそも打点で相手モンスターを除去する「青眼」にとって「マジェスペクター」の耐性はあまり気にならない。
魔法・罠の除去も「白き霊竜」やメインからの「ツインツイスター」で対応可能なため有利に展開できる可能性が高い。
ただ、ペンデュラム召喚の条件が整っていると守備表示でモンスターを複数展開され、かつサーチ能力でアド差がどんどん広がっていくため、サイド後は伏せ除去を多めに入れたり、先行が取れるなら「魔封じの芳香」を入れておきたい。f:id:zerosensen145:20160507030338j:image

遊戯王の構築において、サイドデッキの重要性は前回も述べた通りであるがこのデッキごとの有利不利というのがサイドデッキの構築に大きく関わってくる。

例えば元々有利なデッキが相手ならばサイドからそのテーマへのメタカードを入れるよりも自分に刺さるメタカードを予想しそれに対応できるカードを投入するということが挙げられる。
少し前の記事で「帝王」へのメタについて書いたが、「帝王」へのメタカードは大体魔法・罠のためもともとメインから入っていることの多い「ツインツイスター」を増量したり「サイクロン」や「タイフーン」を入れたりして、メタカードに対応する。
つまりデッキによって対戦相手のデッキが同じでもサイドデッキは変わってくるのである。

次回は「SR幻影彼岸」について書こうと思います( *´꒳`* )ただの凡人の決闘者のブログですが、たくさんのアクセスを頂けて嬉しい限りです。これからも更新頑張りますのでよろしくお願いします。

質問、意見等ありましたらTwitterかコメントで対応しますのでお気軽にどうぞ(*`・ω・)ゞ